・デジタルやAIを得意とする美容師。AIに関しては全国の美容師の中でもトップクラスの知識を誇る。動画制作やNFTにも精通。AIやデジタルを使って美容師の価値を上げる活動をしている。
・RiLi.とは岐阜県岐阜市のhair&makeLilyを経営する三島アキラという美容師のネット上での活動名である。
・RiLi.はリリと読み、リリーではない。
・RiLi.という活動名は、デジタルの発信やデジタルコンテンツに関わる時に名乗り、美容師個人としてデジタル外での活動の際は三島アキラと名乗る。

RiLiLi PROJECTとは?

・RiLiLi PROJECTとは、その名の通り、RiLi.のプロジェクトである。
・現在所属するMetaBeautyDAOの活動のほかに、個人のブランディングとしてRiLiLi PROJECTを展開。Instagramでの投稿や発信、ライブ活動やstand.fmでの毎朝の音声配信RiLiLi WORLD、動画配信RiLiLi WORLD YouTube、音楽レーベルRiLiLi music、個人のAIコンサルRiLiLi consultingを始める。それらすべての総称をRiLiLi PROJECTと呼ぶ。
・AIで生成した画像や動画とadobe after effectsを使った動画制作が得意。AI生成オリジナル楽曲をを添えた動画制作に注目が集まる。もともとWEB3畑出身なこともあり、NFTを絡めたマーケティングスキルにも定評がある。

MetaBeautyDAO立ち上げの経緯

・もともと投資や仮想通貨好きが始まりでNFT(非代替性トークン)を知り、NFTの世界に没頭。様々な国内&海外プロジェクトに潜入しWEB3の世界を学ぶ。国内ではコミュニティ内でのモデレーターを務めるなど精力的に参加。
・WEB3での活動を進めるにつれて、コミュニティの大切さを知り、人と繋がっていくことの必要性をか感じたRiLi.は自身の本職でもある美容業で、この取り組みができないか?を考え始める。
・もともと美容師の社会的地位の向上や新しい価値の創造を考えていたことと相まって、人が集まることで産まれるアイデアや人と繋がっていく素晴らしさを感じられるコミュニティを立ち上げることを決意。WEB3で学んだ知識を持って美容業界の改革に乗り出す。
・WEB3の世界で出会ったkakeru氏とCo-FaunderとしてMetaBeautyDAOを2022年10月に設立。その後すぐに同じく美容師のyuuki氏がCo-Faunderとして合流。2023年に元美容師の女性メンバーRei氏もコミュニティマネージャーとして参加。2024年には知名度のあるExecutiveAdviserとしてJIN EDAMURA氏、WEBdesignerのyutaka氏、美容メーカー兼美容ディーラー経験者のyasusu氏をTEAMメンバーに迎える。
現在はAI生成チームの6名を追加招集し、13名のチームメンバーと300人規模のコミュニティ運営をしている。

ブログ

ご連絡ください